東北・仙台・盛岡・オンライン・不登校・引きもこり・アドラー心理学


仙台・盛岡・オンラインでお子さんの不登校および子どもの問題・親子関係悪化で悩んでいる方へアドラー心理学の子育て法をご提供し支援の方法を学んでいただいています。

アドラー東北
 


アドラー東北は不登校などの子育ての悩みや親子関係悪化のお悩みをアドラー心理学で解決に導く各種セミナーを開催しています。

お気軽にお問い合わせください

子育ての悩みを解決したいとき 必要な講座はたった一つ

それがSMILEです。

たった4回で子育ての方法を知るー悩み解決・あなたと子どもがぐんぐん変わる
愛と勇気づけの親子関係セミナーSMILE

少人数でがっちり学ぶ

アドラー東北は今まで15年にわたりアドラー心理学の様々な発信をし続けてきました。

アドラーの基礎理論や大人向けの講座、勇気づけの講座もありました。

また世の中にはそれこそたくさんの子育て法があふれています。数え上げればきりがありません。

ですが、その中でもやはりアドラーと言えば子育て法、私たちが変わらずずっとやり続けてきたのはアドラーの子育てをお伝えすることとそれを実践していくことなのです。

これだけ様々な価値観が交錯する世の中にあって、またコロナ過で今までの当たり前が消え去る時代にあっても、アドラー子育ては15年全く揺らぐことがありません。

というよりもますます今の時代だからこそアドラーの子育てが必要不可欠でありその輝きは衰えるどころか一層増しているような気さえします。

だからこそアドラー東北は、今子育てに悩んでおられる方や子育て中の方、になんとしてもアドラー子育てをお伝えしたいのです。

アドラーが心理学だからと言って先に理論を学ぶ必要はありません。必要を感じてから、あとからでいいのです。

最初に何をどうするかを知ってしまえば、すぐに実践でき応用していくことができるのですから。

実際たった一度のSMILE受講で・・・

子どもとの関係がすっかり良くなった、子どもが自分で動き始めたといったことが起こっています。

たった四か月で子育ての悩みが解決しただけではなく、他の効果も・・・・

講座の効果は子育ての悩み解決だけではない

実際にお子さんの不登校で悩んでいる方たちにSMILEを受けてもらって実践し続けてもらうと、早い方であれば数週間で長くても1年ぐらいでお子さんが学校へ行き出したり、自分で進路を決めて動き出したり立ち直っていくのです。

「なんだかよくわからないんですけど、子どもが自分で動き出しました。」と皆さんがおっしゃいます。

それだけでなく親子がとても仲良くなりました、なんていうことは当たり前にあります。

またどういうわけか自分の身近な人間関係も良くなってしまったりします。

でもなぜSMILEを受けるだけで、親子関係まで改善されたり、子どもが自立へ向かったり、身近な人間関係まで良くなるのでしょうか?

それは・・・

すべての対人の基礎がそこにあるから・・

一度知ったら子育ての悩みが解決するだけでなく子どもと仲良くなれ、身近な人間関係もほとんどよくなり自分の人生の生き難さも楽になる。

そんな方法があったらどうですか?

きっと知りたいですよね。

少し想像してみてください。

アドラーの子育てを知っているということはまさにこの状態になるのです。

というのも子どもへの対応にしても、大人への対応にしても「対人」というのは基本的に同じだからです。ですのでこの講座を一度学べば子育て以外の様々な人間関係にも大いに活用することが可能になります。

つまり一度アドラーの子育てを学んでそれが身につけば身につくほどそれがあなたの周りの人間関係にも良い影響となって返ってくるということです。

ですからアドラー東北には子育て以外の人間関係で悩んでいる人も来てくださってお役に立てていますので、これが15年アドラー子育てを発信し続けることができた秘密です。

さらに一度学んで知っていればどんなに変化の激しいこれからの時代であろうとも、いつでも使えるという利点があります。

アドラー子育てはあらゆる対人関係の基本
何十年も受け継がれてきた変わらない方法

親子だけでなく、夫婦や身近な人間関係に使えるアドラー子育て法がSMILE

どんなに時代が変わろうとも最終的に人と人との関わり方の基本は同じであるということです。

ですから使えるアドラーの子育て法を一つ学びさえすればどんな人間関係もこなせることができます。

これを知らなければ、子育てはおろか何をやっても人間関係はうまくいかないと言っても過言ではありません。

ちなみにアドラーの子育て本はたくさん出ていますが、そもそも個人の体験に基づいたものが多く、あなた向けに応用できるようには書かれていません。

なので今あなたが子育ての悩みを解決していくにはこの基本となるアドラー子育ての講座が絶対に不可欠なのです。

それがアドラー東北が最初にSMILE受講をお勧めする理由です。

4回で子育ての悩みを解決しこれからの対応を学べる
愛と勇気づけの親子関係セミナーSMILE

第1回

(1)子育ての目標

アドラー心理学の子育てが何を目指すのか?目標のない子育ては海図を持たずに子育てという海へ船出しているのと一緒です。目標がはっきりすることで子育てが場当たり的にならず筋の通った対応をすることができるということを学びます。

(2)正の注目・負の注目

子どもの不適切な行動にどういう注目を与えると何が起きるのかについて学びます。どうしても不適切と感じると注目を与えてしまいますが、そのことが不適切な行動を助長していることがわかります。

(3)子どもの行動の目的を知る

子どもは何も考えずに行動しているわけではありません。子どもの行動には必ず目的があります。その目的をかなえるために「適切か不適切か」判断できないで行動している可能性もあります。子どもの目的を知ると我が子への愛しさがより大きくなっていくことと思います。

(4)子どもの話の聞き方

親は子どもの言うことに対してあれこれ評価をしがちです。評価された子どもは本当はそう思っていなくても親の意に沿った意見を言うようになります。その積み重ねで本当は自分がどう思っているのかが話せなくなってしまいます。子どもが自分の気持ちや思ったことを素直に話せる関係になるにはどういう聞き方をすればいいのかがわかります。

第2回

(1)褒美や褒めることはなぜ良くないのか?

一見褒美を与えること、褒めることは子どもが喜ぶのでいいことのように思いますが、弊害がたくさんあるのをご存じでしょうか?褒めることのデメリットを知っておくことも大事です・

(2)勇気づけとはどういうことか

褒めることも叱ることもいいことではないとするとどうすればいいのか?アドラー子育ては「勇気づけ」を用いますが、褒めるとの比較を通して「勇気づけ」について知ることができます。

(3)勇気づけの活用法となぜ勇気づける必要があるのかについて

勇気づけの一般原理と失敗した際にこそ使えること、そしてその効果について学ぶことができます。

(4)課題分けと共同の課題

子どもにどう育ってほしいのか?に照らし合わせると自分のことを自分でまずこなしてもらわなければなりません。「行動の最終的な結末を誰が引き受けるのか」という分類法に従って課題を分けることを学びます。また困っている子どもを援助するには「共同の課題」を活用すること、そのやり方についても学びます。

第3回

(1)親の要求や意見を聞いてもらうためにはどうするか?

親の要求や意見を子どもを傷つけずに伝える方法を学びます。またどういう心構えで子どもと向き合えばいいのかがわかります。

(2)感情のコントロール

アドラー心理学では感情は制御不能でコントロールできないものとは考えません。ある相手役に対してある目的をもって使われると考えます。感情的になると親子の関係は良くなりません。自分の感情に振り回されない方法を学ぶことができます。

(3)子どもの要求を断る方法

子どもを傷つけずに子どもの要求をどう断ればいいのかについて学びます。

(4)論理的結末と自然の結末

今までの子育て法「褒める・叱る」、過保護過干渉にならず、子どもが自ら学び、子どもの自立心と責任感を育む「論理的結末と自然の結末」という方法を学びます。

 

第4回

(1)新しい家族のあり方とは?

家族のルールつくりや協力とはどういうことか、どうしたら協力できる家族になるかなどを知ることができます。

(2)家族の中がどういう関係であればいいのか?

タテの関係からヨコの関係へシフトするにはどうするのか、またそのために必要な心構えとして何を身に着ければいいのかについて学ぶことができます。

(3)どうしたら幸せな家族になれるのか

これからの幸せな家庭とはどういう家族のあり方なのか、幸せな家庭を家族皆で築くために必要なことは何かについて学びます。

(4)社会性・自立性を育てるコツ

12の項目で何がコツなのかを理解でき実践の指針となるようまとめて学習できます。

全国どこからでも参加できます。

あなたのいる場所が講座の会場

今回の講座はZOOMでのLIVE開催です。わざわざ移動したり遠くから参加のための宿を予約したりする必要はありません。それにLIVEなので講師に質問したりフィードバックを求めたり参加者同士でワークすることも可能です。なので完全に一人で学習するよりも効率よく効果的にアドラー子育てを習得することができます。

事前にお送りしたテキストをもとに進めていきますので安心してください。

開催日程

2023年7月12日(日)から原則第3日曜日開催の4回コース 午前9時~12時 定員4

受講料・テキスト代・添削代込み6万円 月1回の4回コース

分割の方は1万5千円×4回 毎月の受講日までにお支払い

アドラーコンパクト受講生はコンパクト受講料を差し引いたお値段で受講できます。

SMILEお申込みフォーム

お申込みは以下のフォームよりお願いいたします。

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。

(例:山田太郎)

(例:やまだたろう)

(例:03-0000-0000)

(例:sample@yamadahp.jp)

(例:000-0000)

テキスト事前発送の都合上正確にお書きください。

ごあいさつ

アドラー東北主宰
高橋直子

現在不登校体験者の声を動画配信中
お子さんの問題で悩んでおられる親御さんのご相談に乗って早15年になりました。たくさんの方たちが笑顔を取り戻していくことを自分の糧としてアドラー子育てを普及し続けています。

資格
  • ヒューマン・ギルド社認定SMILEリーダー
  • 同ELMトレーナー
  • 日本支援助言士協会認定・コミュニティカウンセラー
  • 日本ブリーフセラピー協会認定・ブリーフコーチ・エキスパート
  • 日本アドラー心理学協会認定・マスタープラクティショナー
  • 日本メンタルケア学会認定・メンタルケア心理士、メンタルケアカウンセラー

参加したかったけどあきらめていたアドラー東北の講座に参加できるオンライン

オンライン個別相談会
平日・午前・午後・夜の相談受付中
詳細はここをクリック

子育て講座SMILE

アドラー子育てといえばSMILE,テキストに沿って基本となる子どもとの向き合い方・態度・技術をじっくり学ぶことができます。月1回4回コース
2023年7月から四回コ―スで開催予定です。

アドラーコンパクト

SMILEのプレ学習・マンツーマンで自分の悩みに沿ってアドラー子育て・対人関係法が学べるー設定自由の4回コース、空いていればいつでもスタート可
1回の受講料が8000円とお財布に優しい4回コース

0197-35-0992

オンライン講座の詳細はこちらをクリック