仙台・オンライン・子育ての悩み・不登校・引きもこり・アドラー心理学
アドラー東北は不登校などの子育ての悩みや親子関係悪化のお悩みをアドラー心理学で解決に導く各種セミナーを開催しています。
あなたが笑顔を取り戻すまで・・
まずは「相談会」にご参加ください。
お一人お一人のお話をじっくりお聞きします。同じ体験をした仲間があなたの気持ちを受け止め、寄り添い、共感的なアドバイスをしてくれます。あなたは決して一人ではありません。今の自分をあきらめないでください。あきらめなければ必ず活路は開かれます。
あなたが笑顔を取り戻すまで支える仲間がいます。希望を失わないでください。
今の親子関係を根本から変える
アドラー東北の不登校へのアプローチは、まず親子関係を基本的なところから変えることから始まります。
ご自分のことを考えていただくとお分かりになると思うのですが、私たちは「嫌な人」「嫌いな人」の話は聞きません。
あなたにとって嫌いな人、嫌な人とはどんな人でしょう?
顔を合わせれば、欠点をつついたり嫌味を言ったり、できてないところを指摘したり、威圧的だったり、自分を都合よく使おうとしたり、思い通りに動かそうとしたりするのではないでしょうか。
それではあなたにとって好きな人、この人に話を聞いてもらいたい、この人の意見なら受け入れよう、そう思える人はどんな人ですか?
あなたがどんなにお子さんに学校へ行くように言い聞かせても、説得しても耳を傾けてもらえるような関係になっていないのであれば、それは無理なのです。
親の会やSMILEは子どもと仲良くなれる方法です。それをまず先に身に着けていただいてそれから先は、お互いに気持ちを伝えあい、意見を伝えあい、という順になっていくことが好ましいと考えています。
最優先事項は「子どもと仲良くなること」です。
「家族の笑顔を取り戻す日は必ず来る」
「あなたとお子さんの笑顔を取り戻す」-アドラー東北の不登校支援スリーステップ・プログラム
「三つのステップとは?」
相談会参加(勇気づけチャレンジ)
⇒SMILE(アドラーコンパクト)受講
⇒相談会でフォローアップ
この三段階で確実にお子さんとの関係が変わり、不登校の捉え方が変わります。
思い切った視点の切り替えが必要なのが不登校対応
「どうしてうちの子が不登校に?なぜ?どうして?」
このページを読まれているあなたはきっとそう思っておられることでしょう。
そしてもしかしたらたくさんの機関を訪ね心理の専門家に何度も相談し、解決の糸口を探してきたことでしょう。それでも希望が持てる解決策が示されず落胆と疲労と絶望の中にいるかもしれません。
「もう何をしてもダメ」「あきらめるしかないのかな」・・と感じておられるかもしれません。
そんなあなたにぜひアドラー東北(仙台)の「不登校克服スリーステップ・プログラム」を試してみていただきたい。
「今までの黙って子どもが動き出すのを待つ対応とは全く違います!」
「なぜ不登校が増えているのでしょう?今までの対応では効果がないからではありませんか?」
学校への相談、カウンセリング・不登校の相談窓口では、黙って話を聴いてくれるだけ、理解できないプログラムを勧められたりやらされたり、その挙句に変化が見られない。
しかしアドラー東北の不登校克服スリーステップ・プログラムは親御さんから積極的に勇気づけの働きかけを行っていくアドラー東北独自の克服プログラムです。
時間や労力・経費のみがかさみ効果のみられない・効果の望めない方法・出口の見えないトンネルに入っているあなたにこそ試していただきたいのです。
****************************
N・Aさんは「絶望の中」アドラー東北へ足を運んでこられました。はじめてお目にかかったとき表情の乏しい無気力なお顔をなさっておられました。娘さんの不登校をなんとかしたくて頑張っていたけれど何をしてもダメで、あきらめようと思っていらしたそうです。そんな時、もしかしたら・・という一縷の思いを抱きアドラー東北にいらしたのです。そしてSMILE受講&親の会参加で、笑顔の素敵な輝くご自分を取り戻されました。
❤お嬢さんの不登校に悩んでいらした名取市のN・Aさん
SMILEを受講後、アドラー心理学の対応を実践したところ子供は学校へ行きだしました。その後不登校克服プログラムを実践し、自分が子供にたくさんの恩恵を受けていることに気が付きました。今は娘は自分の進路について自分で考え行動していますし、親子の関係もとてもよくなりました。毎日楽しく娘と会話しながら過ごしております。こんな日が来るなんて夢にも思いませんでした。
*****************************
アドラー心理学をご存知ですか?アドラー心理学は子育て・教育の分野で大きな功績をもたらしているどなたでも実際に子育てに使える方法です。SMILEは、その子育て法をすべて網羅したプログラムで、アドラー東北(仙台)の不登校克服プログラムもSMILEの一部分を応用したものです。
ここでは不登校支援プログラムについてよくお寄せられるご質問についてお答えしています。
一日にわずかな時間を割くだけです。アドラー心理学の子育て法にはSMILEというプログラムがあるのですが、その中から一部分を取り出し、しかも簡単な言葉がけだけですのでどなたにもできる方法です。
ケースによりますが、早い方は一か月たたないうちにお子さんがまず変わってきます。
大体どんなにこじれたケースでも三か月あれば親子関係が改善され、お子さんが自ら行動を始めます。
プログラム継続中はメールでのご相談や電話でのご相談はいつでも受けられます。困ったときにすぐに相談できますので安心して取り組むことができます。
勇気づけをする
「勇気づけ」で不登校から自立へ「自立を促す」支援プログラム
アドラー心理学では子供の不適切な行動は不登校を含め「勇気をくじかれているから」と考えます。勇気をくじかれ「勇気」を持てず「自信を失っている状態」が「不登校」です。
「勇気」と「自信」があれば自分で考え自分でこれからを決めることができるようになる!
ですからお子さんが不登校という困難に対して「勇気」と「自信」を持てればいいのです。
アドラー東北の不登校支援スリーステップ・プログラムは、アドラー心理学の子育てセミナーSMILEをベースに、親御さんが取り掛かっていただきやすいコアとなる「勇気づけ」の部分を取り上げたもので、「お子さんが勇気を持ってもらえるよう勇気づけ」することまず一か月チャレンジしていただきます。
「えっつ?そんなことで??本当に改善するの??」
と思われるかもしれませんが、一日わずかな時間と労力でお子さんとの関係がみるみる変わっていきます。
その後SMILEを受講されると、なぜお子さんが変わっていったのか、関係が変わっていったのか、全体像が理解でき、プログラムの意味が理解できるようになり子どもへの対応の軸ができます。自分の抱え込みや日常生活での普段の対応を改善するためにもSMILEを学んでいただければ万全です。
最後はフォローアップの繰り返しを親の会でしていただきます。
不登校の迷路からあなたもお子さんも脱出するためにまずはシンプルな「不登校支援スリーステップ・プログラム」をぜひ試してみてはいかがでしょうか。
プログラムの内容や「不登校」に関する情報は「親の会」でご提供しています。
まずは「親の会」に参加して膠着した時を動かすお手伝いをと思っております。
どうぞ気軽にお問い合わせ・ご来場ください。
アドラー東北の「不登校支援スリーステップ・プログラム」は決して難しいことをするわけではありません。コツコツとお子さんを勇気づけていただくだけです。
ただし「SMILEをベースにしたアドラー心理学的子ども対応」と「ある程度の期間継続する」という意志は必要です。
途中でやめてしまうと、お子さんは親を信じなくなり、元に戻ってしまうからです。
とはいっても深刻になることはありません。
プログラムで決めた勇気づけを日々確実にこなせば必ず改善はみられるようになります。
相談会ご予約は以下のフォームよりお願いいたします。参加費は個別相談が5000円、リアル会場は仙台・盛岡ともどちらも1000円です。
オンラインの方は事前振り込みとなります。相談会当日までに下記へお振込みください。
ゆうちょ銀行八三八支店・普通1275515 高橋直子
オンライン個別相談
平日も含め個別相談受付中(ご希望の日時をお知らせください。)
リアル仙台会場
仙台ー1月28日(土)午前10時~12時 仙都会館7階会議室A
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
現在不登校体験者の声を動画配信中
お子さんの問題で悩んでおられる親御さんのご相談に乗って早15年になりました。たくさんの方たちが笑顔を取り戻していくことを自分の糧としてアドラー子育てを普及し続けています。
参加したかったけどあきらめていたアドラー東北の講座に参加できるオンライン
オンライン個別相談会
平日・午前・午後・夜の相談受付中
詳細はここをクリック
アドラー子育てといえばSMILE,テキストに沿って基本となる子どもとの向き合い方・態度・技術をじっくり学ぶことができます。月1回4回コース
2023年7月から四回コ―スで開催予定です。
マンツーマンで自分の悩みに沿ってピンポイントで解決策がわかり、同時にアドラー子育て・対人関係法が学べる全国初のアドラー心理学講座ー設定自由の4回コース、空いていればいつでもスタート可
1回の受講料が8000円とお財布に優しい4回コース